新宿駅西口~徒歩5分/21時まで・土日祝営業
※初回のみ初診料1,100円が別途かかります。
新宿整骨院は頑張るママさんを応援しています。こどもの具合が悪ければすぐに病院に連れて行くママさんですが、自分のこととなるとついつい我慢して後回しにしてしまいがちです。 しかし、実は産後の身体はケアが必要です。「出産後の骨盤のゆがみや、育児・家事で負荷が掛かる腰・肩・腕の痛みなど、疲れたママさんの身体をケアしたい!」、「ママの笑顔が家族の笑顔」といった思いから産後骨盤矯正コースを作りました。 産後、早ければ早いほど、骨盤がまだ柔らかいので早めに治療をして行く事をオススメします。
産後は様々なお悩みをお持ちかと思います。その為、産後骨盤矯正は以下の様なお悩みがある方に特におすすめです。
新宿整骨院では「産後体調の変化やスタイルの変化を感じたら骨盤矯正」ではなく、「出産を終えた全てのママが骨盤矯正」を受けていただきたいと考えております。
バウンサーを用意しておりますので、1歳以下のお子様も連れてくることが出来ます。生後間もないお子様については、ベッドを繋げて寝かせておけます。また、ベビーカーのままでも構いません。
※当院入り口に3段の階段があります。ベビーカーでお越しの方は、お手伝いにもあがりますので、お気軽にお電話ください。
新宿整骨院で行っている産後骨盤矯正コースは出産により開いたり、歪んだ骨盤を正常な状態に戻していくコースです。
矯正というとボキボキされて痛い!とイメージされる方もいらっしゃると思いますが、当院の矯正はボキボキしない優しい矯正です。
出産後はホルモン分泌の影響により筋肉・靭帯が弱くなっています。そこで産後骨盤矯正コースでは骨盤矯正の他に、産後で弱くなった筋肉(内転筋・骨盤底筋など)のトレーニングも行います。骨盤矯正で骨格を整え、整った骨格を維持できるようにトレーニングします。
出産後ですのでハードなトレーニングではありません。施術スタッフとともに元の筋力に戻せるようがんばりましょう!
産後すぐは、赤ちゃんの世話で外出することも大変だと思います。当院ではそんな悩みにも対応できるよう、効率良く、短い期間で最大の効果を出すように施術していきます。
もちろん状態によって個人差はごさいますが、1週間に1回、5~6回程度通院いただければ、骨盤は徐々に正常な状態に戻っていくと思われます。
産後、骨盤の歪みを実感するまで時間がかかります。しかし骨盤は産後早めの段階から始めていただいた方が回復も早まります。 できるだけ早期の来院をお待ちしております。理想の受診期間は産後1ヶ月~6ヶ月の間になります。
産後、お腹のポッコリがなかなか引かない方もしっかりトレーニングをしていけば、必ず変化が出てきます。トレーニングと言っても、決してキツいものではありません。
ドローインと呼ばれる、お腹の運動です。骨盤が開いてしまっている方に関しては、なかなかご自身だけでと言うのは難しいと思います。
自宅でのトレーニングが重要です。子育ての合間でとても大変だとは思いますが、少しずつ筋力を戻していきましょう。
妊娠中にはお腹が大きくなり、前に飛び出します。その結果腰椎のカーブがきつくなります。また大きくなったお腹を受け入れるために関節がゆるみます。骨盤や股関節のゆるみが元に戻らないと腰痛、股関節痛を生じることもあります。
妊娠前の正常な骨盤の状態です。この時は骨盤の開きなどなく、関節の動きも滑らかです。
もともと腰痛がある場合は、骨盤の前後傾や左右差が出ている状態です。このまま放置してしまうとさらに痛みが強くなってしまいます。
。
赤ちゃんが大きくなるにつれ、骨盤が徐々に開いていきます。
出産間近になりますと、骨盤の開きは最大になり、身体の様々な所に負担が掛かるようになります。
ホルモンの変化によって徐々に骨盤は閉じていくのですが、妊娠期間や産後に受けた左右非対称の負荷や習慣によって、偏った骨盤の戻りが起こることがあります。この結果、骨盤の歪みや関節の痛みに繋がっていきます。
出産後6ヶ月まではホルモンの分泌により筋肉や靭帯が緩くなっています。出産後6ヶ月の間にできるだけ筋力を戻しておくことによりその後の痛みや尿漏れなど起こりにくくなりますのでこの期間に施術を受けていただくことをオススメします。
ママに痛みがあるとストレスが溜まり、敏感な赤ちゃんはママの表情を読み取ります。痛みやストレスをなくして、育児に集中できるようケアをしていきましょう。
治療メニュー一覧へ戻る
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目14?17【Googleマップ】 受付時間:11:00~21:00 土日祝 :10:30~19:30 休業日 :年末年始